おうちCO-OPの「おためしセット(離乳食&時短)」を実際に頼んで食べてみました!
※筆者居住はエリア外ですが、特別にご提供いただきご紹介しています。
⬇︎他エリアの方は、リンクから各コープの詳細確認できます。
今回は、お試しセットの中身と勧誘の有無、申し込みの流れをご紹介します!
いくらお得でも、しつこい勧誘があるならやめておきたい…そんな方も多いですよね。
結論から言うと、勧誘はありますが、セットお届けの際の簡単なご紹介のみ!
物価高の昨今、こんなにたくさんお試しさせてくれるなんて、本当にありがたいキャンペーンです!
気になる方は、ぜひご活用ください!
目次
お試しセットは2種類から選べる
お試しセットは2種ありますが、どちらも約2000円相当の6商品が500円でお試しできる超お得なセットです。
我が家は子育て中なので、今回は離乳食&時短おためしセットを利用してみました。
野菜を裏ごしした冷凍キューブが入っているので、生後5ヶ月ぐらいからの離乳食期のお子さんがいらっしゃる方にぴったりのセットです。
産後の家事負担を減らしたいと思っている妊娠中の方も、事前にお試ししておくと産後バタバタしないのでおすすめ。
我が家は2歳の子がいますが、裏ごしキューブはパンケーキに混ぜ込んだりポタージュ作りに使ったりするので、もちろん離乳食が終わったというお家でも大丈夫ですよ。
気になるセット内容は?

①国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草と小松菜&おいも
②やわらかいミニうどん
③マメックス便利とうふ
④レンジで手作り風牛肉コロッケ
⑤ふっくら卵のオムライス
⑥プリっとしたえびシューマイ
①〜③は離乳食に活用できるもので、他の3つは幼児食以降やママ・パパのおかずとして使える時短調理で美味しい&便利な商品でした。
※2025年5月現在の情報です。
ここからは、商品の詳細と我が家流の活用法をご紹介します!
①国産野菜で作ったなめらかキューブほうれん草と小松菜&おいも(120g)

まずは便利な野菜の裏ごし!
個人的に離乳食は、ブレンダーや裏ごし器を買うより、この冷凍キューブに課金すべきだと思っています(笑)
氷のように、一つずつポコポコ取って使えます。
我が家では余った分はジップロックに入れて保存し、早めに使い切ります。

こちらはいろんな野菜が混ざっていますが、コープでは人参、コーンなど単品のキューブやタブレット上に固めた冷凍品もあります。
ブレンダーってある程度たくさん作らないと回らないし、そうすると結局1週間分まとめて作って冷凍して…
だったらもう冷凍してあるの買えばいいよね…!?
コープは冷凍のお粥もあるので、少ししか食べない離乳食初期はコープ商品だけで充分対応できます。
ぜひお試しして、この便利さを体感してみてください!
ちなみに子育て中は子育て割も使えるので、他のネットスーパーのように送料も気にしなくても大丈夫。
妊娠中からお子さんが3歳未満まで、利用料金に関わらず宅配サービス料0円なんです。
妊娠中から対象なので、早めに加入して活用していくのがおすすめです!
②やわらかいミニうどん(480g×6)

こちらのうどんは塩分不使用!
大人用のうどんを与えるときはお湯で茹でて塩分を抜きますが、その必要なくレンジ解凍ですぐ使えます。
一個当たりも80gと少なめなので、使いやすいです。

写真のように平たい麺で柔らかいので、すりつぶしたり小さくカットするのも簡単。
上からパウチの離乳食をかければソース代わりになり、一食すぐに出来上がり。
パパにお世話をお願いするとき、うどん使って!と言うことも多かったです。
幼児食になっても、大人用の野菜炒めと和えて焼きうどん風に。

おいし〜と完食していました!
ご飯炊き忘れてた!っていう時にも、冷凍庫にあると安心の商品ですよ。
③マメックス便利とうふ(国産大豆100%)

こちらはなんと冷凍のお豆腐!
ダイス状になっていて、手掴み食べのお子さんが力の加減を勉強するのにもいいと思います。
もちろんスプーンで潰して離乳食にも、大人のお味噌汁にも、なんでも使えます。

私はこんな感じで、冷凍ブロッコリーとレンジで解凍して出すことが多いです。
鰹節とちょこっとお醤油をかけて、一品にします。
④レンジで手作り風牛肉コロッケ(280g/4個入り)

ここからは、大人向けのおかずになる商品です。
といっても、2歳の子も食べたい!と言うので分け与えています。

こちらのコロッケ、レンジ解凍ですが、見ての通り衣はサクッとしたままです。

中の具材も目に見えるぐらいゴロっとしたものがあり、満足度が高いです。
ソースをかけて、ご飯と合わせて食べると美味しい…!
子育て中の簡単ランチやおつまみとしてもおすすめです。
⑤ふっくら卵のオムライス(200g×2)

こちらも子育て中のランチにぴったりの商品!
写真のように少し切れ目を開けて、レンジにかけるだけでオムライスが食べられます。

ケチャップは家のものですが、こんなに綺麗なオムライスが食べられるなんて…!
コープでは、オムそばやラーメンなど、他にもランチにぴったりな冷凍商品がたくさんあります。
子育てで忙しい毎日に、ぜひ活用してほしいです。
⑥プリっとしたえびシューマイ(210g/15個入)

粗みじんのえびが入っていて、ぷりぷりのエビシュウマイでした。
うちの子はえびが苦手なのですが、好きな子だったら一つ一つも小さいのでお子さんも食べられそうだなと思いました。

こうやってたくさん並べると見た目も本格的で、夕飯のおかずとしてメインにできそう。
お弁当にもいいかもしれません。
以上6品、思っていたよりボリューミーでした!
これが500円でお試しできるというのは、物価高の今とってもありがたいです。
しつこい勧誘はある?
充実のセット内容でしたが、頼んだあとの勧誘がしつこいのは嫌だな…とためらう方も多いと思います。
コープの方にお聞きしたところ、お試しセットの配達はコープのスタッフさんが行い、その際のサービスのご案内のみ!
今はWEBでの申し込みができるので、その場でしつこくお願いすることはないそうです。
WEB申し込みのキャンペーンも行われていて、お得に加入できます!⬇︎
大手食材宅配業者で、定期的に電話をかけてくるところもありますが、コープではそういった心配もなさそうです。
申し込みの流れ
コープ気になる!と言う方には、ぜひ利用してみてほしいので、申し込みの方法もご紹介します。
おうちCO-OPさんでは様々なキャンペーンを開催中で、それぞれ特典が異なるため自分に合った窓口から申し込みをしてみてほしいです!※条件などは、それぞれのサイトでご確認ください
今回は、①おためしセットの申し込み方法を詳しくご紹介します。
家にいながら簡単に申し込みできるので、さっそく申し込んでみましょう!
まずは申し込みフォームへ
↑こちらのバナー、もしくは下記リンクから「おためしセット」の詳細ページへ飛べます。
詳細確認の上、ページ内の「おためしセット申し込み」のボタンをクリック!
まずは郵便番号を入力して、「おうちコープ」エリア内かご確認を。

エリア内の方は、申し込みフォームへページが移ります。
申し込みには、下記の内容を入力します。
・お名前
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・お届け希望日
・お届け希望時間
希望時間は宅配便のように、10時から19時まで2〜3時間区切りの選択制になっています。
あとは送信したら、申し込み完了です。
その後前日までに、フリーダイヤルから確認の電話があるそうです。
お届け、支払いについて
商品は手渡しになるので、在宅必須です。
商品代金は、お届け時に現金で支払います。
またその際、先述の通りおうちコープの案内もあります。
面倒なことなく、簡単に申し込みができました!
商品は冷凍品ばかりなので、あとは事前の冷凍庫の整理をお忘れなく!
まとめ
今回は、おうちCO-OPのおためしセットについてご紹介しました!
私は妊娠中から宅配スーパーなど色々試していますが、ずっと続けているのはコープだけです。
値段や商品クオリティなど、バランスがよく使いやすいサービスです!
ぜひ「おためしセット」から始めて、子育て中の家事負担を減らせるよう上手く活用してみてください!
⬇︎コープのメリット・デメリットを紹介しているので、合わせてこちらもご覧ください。

