【お得情報】活用しなきゃ損!妊娠・子育て中限定プレゼントキャンペーン・お得サービス12選

スポンサーリンク
  • アフィリエイト広告を利用しています。

物価高の昨今ですが、子育て支援としてお得なサービスやキャンペーンを実施してくれている企業さんもたくさんあります。

しかし大きくPRしているわけではないので気づかず、妊娠中限定だったり子どもの対象年齢があったりして、「もっと早く知りたかった!」ということも多かったです。

そこで今回は、実際利用した&利用したかった、子育て期のお得なサービスをまとめていきます!

ぜひこの機会に利用して、妊娠・子育て期間をお得に楽しく過ごしていきましょう👶

スポンサーリンク

キャンペーン一覧

今回ご紹介するキャンペーンはこちらです。

どんどん応募していきたい方は、さっそくリンクから詳細確認や登録を行なってみてください!

ここからは、実際利用したものはその感想も合わせてご紹介していきます!

またこういった応募にいくつか参加してみての注意点についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

①楽天ママ割

まず楽天でお買い物することが多い方は、登録してほしいのが「ママ割」です。

楽天ママ割特典内容
  • メンバー限定のポイントキャンペーン
  • 毎月更新のメンバー限定クーポン
  • 5歳までお子様の誕生日前月にバースデークーポン
  • 毎月抽選で400名にサンプルボックスプレゼント

マタニティ・子育て中のパパ・ママが対象。

お子様の年齢制限はなしで、1人のお子様でパパ・ママどちらの登録可能です。

お子様の誕生日か出産予定日を入力するだけで無料で登録できるので、普段楽天でお買い物する方はぜひ活用してお得に買い物しましょう!

登録は無料!子育てにうれしい特典を受けられるママ割メンバー限定の特典をご紹介します。ポイントアップ・プレゼントキャンペーンやクーポンなど!お得が満載です。
event.rakuten.co.jp

注意事項

楽天のキャンペーン全般ではありますが、この楽天ママ割の特典もキャンペーンごとに事前エントリーが必要です。

楽天市場でお買い物する前に、忘れずにママ割のページもチェックしてキャンペーンにエントリーしてくださいね!

マメな方にはおすすめのサービスですが、毎回エントリーは面倒だと感じる方も多いだろうとは思います。

②Amazonらくらくベビー

Amazonユーザーの方はこちらを登録しながら、出産準備をすると便利です!

Amazon らくらくベビーへ登録

らくらくベビー特典
  • らくベビ割引(最大1万円OFF)
  • 出産準備お試しBox実質無料でもらえる
  • 登録者限定セール

条件クリアで、妊娠・出産準備に必要なおむつや粉ミルクなどの育児アイテムサンプルセット詰め合わせBoxが無料でもらえます。

早めにゲットできると、わざわざ出産準備で買わずに済むものもあって助かるので産前に申し込むのがおすすめです。

注意点

条件達成する必要があるため、各特典の詳細をよく確認してください。

らくベビ割引:お子様の出産予定日か誕生日の280日前から90日後まで
マイベビーリストに追加した対象商品が割引

出産準備お試しBox:条件達成の申込者全員
①Amazonプライム会員登録
②マイベビーリストに30個以上のアイテム登録
③リストから合計700円以上の商品を購入

登録者限定セール:オムツブランドごとにエントリー、条件達成でポイントプレゼント

(2025年8月の情報です)

マイベビーリスト作りが大変ですが、移動中や寝転びながらコツコツ欲しいものを登録していったら、割とすぐに達成できました。

最初の登録自体は、お子様の出産予定日か誕生日の登録だけで簡単です!

Amazon らくらくベビーへ登録

③西松屋 プレママ特典

西松屋のアプリ特典の中にプレママ対象の特典があり、おしり拭きなどのプレゼントがあります。

西松屋プレママ特典
  • 出産・育児に役立つ西松屋のプライベートブランド商品サンプルの詰め合わせプレゼント

アプリ会員になり「みみちゃんスマイルプログラム」に参加、店頭でスタッフの方に母子手帳を提示が必要です。

公式HPにあるQRコード、もしくはアプリストアで「西松屋」と検索しダウンロードし、登録できます。

詳細はこちらから⬇︎

マタニティ、新生児、ベビーからスクールサイズ(~160cm)までの洋服や肌着、ベビーフード、哺乳瓶、ベビーカー、シューズ、おもちゃなど育児に必要なグッズを豊富に…
www.24028.jp

④アカチャンホンポ プレママ特典

こちらもプレママ対象のプレゼントキャンペーンです。

アカチャンホンポプレママ特典
  • マタニティーマークキーホルダー
  • サンプルセット
  • エコバック
  • 子育てヒントブック

店舗にてポイントカードの無料登録、出産予定日の登録が必要です。

店内のサービスカウンターに行くと、登録手順を丁寧に説明してくださいます。

詳しくはこちらでも確認できます⬇︎

アカチャンホンポで出産予定日のご登録をいただくと、プレママ特典として、3種類から選べるマタニティマークキーホルダーなど出産・育児に役立つ特典プレゼント。特典詳細…
chirashi.akachan.jp

注意点

アカチャンホンポは商品数が多くベビーカーの試乗や抱っこ紐の試着もできるので、ベビーアイテム購入前に行くのがおすすめです!

メーカーさんが来ていると、プラスでサンプルがもらえることもあります。

⑤トイザらス アプリ会員特典

トイザらスでもサンプルバックがもらえます!

店員さんに出産準備品について解説してもらえるハローベビーストアツアーは、ユニークなサービスです。

トイザらスアプリ会員特典
  • ハローベビーストアツアー参加で5000円OFFクーポンプレゼント
  • ベビーマッサージなどのイベント
  • 出産準備サンプルバックプレゼント

妊娠中から満1歳のお子様の誕生日までが対象です。

アプリ登録とスターカード会員登録が必要です。

詳細はこちらから⬇︎

プレママ・マタニティ特典の貰い方を解説!マタニティマークも入った出産準備サンプルバッグやポイント20倍還元チケット、5,000円OFFクーポンがもらえる無料のス…
www.toysrus.co.jp

⑥コープ

コープは妊娠中・子育て中は配送手数料が無料になるので、宅配スーパーの利用を考えている方にもおすすめです。

例えば私の地域のコープでは…

「赤ちゃんサポート」割引

→母子手帳交付〜1歳の誕生月の翌月末まで個人宅配手数料が「無料」

「子育てサポート」割引

→お子さまが満6歳になり、小学校入学前の3月最終配送回まで、個人宅配の手数料が「半額」
(利用がない場合は無料)

コープについてはこちらでもまとめています⬇︎

妊娠中の加入がお得!コープのメリット・デメリットは?
妊娠中、産後に助けられたコープの宅配。他にも宅配サービスを試しましたが、継続してるのはコープだけです。実際使ってみて感じているメリット、デメリットをご紹介します…
chan-ouchicafe.com

また、1歳の誕生日までに申請すれば「はじまるばこ」というプレゼントももらえます。

はじまるばこ(大阪府×コープ)申込|大阪府に住む赤ちゃんへコープ商品等のプレゼント

はじまるばこレビューはこちらから⬇︎

絶対もらって!お得な「はじまるばこ」の中身・口コミ・申し込み方法は?【コープきんき/生協】
大阪府在住の0歳児のお子様がいらっしゃる方必見!とってもお得な【はじまるばこ】がおすすめです!
chan-ouchicafe.com

(対象地域によって企画内容が異なります。)

ママのための情報メディア「ままのて」との協賛キャンペーンも実施中。

各コープさんでもたくさんキャンペーンをしてくれていますが1回限りなので、どのキャンペーンから申し込むのが自分に合っているのか、各HPをよく見てから応募してみてくださいね。

\応募者全員にプレゼント/

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟・神奈川・山梨・静岡お住まいの方限定⬇︎

生協全員_プレゼントキャンペーン

上記対象地域の方でも、こちらの抽選プレゼントが良ければ応募可能です。

\抽選で豪華商品&もれなくコープ商品プレゼント/

こちらのキャンペーンは対象地域が広いです!

生協抽選_豪華景品プレゼントキャンペーン

ウェブメディア系のキャンペーン応募注意点

ここからは、ウェブメディアが企画しているキャンペーンをご紹介していきます。

豪華賞品が当たるキャンペーンが盛りだくさんです!

ただ、合わせて協賛企業からカタログやメールの送付があるものも多いです。

少しでも案内が来るのが嫌な方には、おすすめしません。

興味がある分野や企業さんの協賛なら、普通に問い合わせるよりもプレゼント特典が追加されるのでお得になります。

うまく活用してみてくださいね!

⑦ままのて

ママのための情報メディア「ままのて」の妊娠中・子育て中の方向けのキャンペーン

コープのキャンペーンも紹介しましたが、マイホームが気になる方におすすめのキャンペーンも実施中です。

ままのてキャンペーン
  • たった3分のアンケート回答で、ジェラピケアイテムなど豪華賞品が当たる!

※プレゼントは時期によって変わる可能性があります。

\ジェラピケ当たる/

【ままのて×メタ住宅展示場】アンケート回答で豪華賞品が当たる!

\エアバギーor Amazonギフト券1万円分/

【ままのて×住宅メーカー】妊婦さん・ママ応援プレゼントキャンペーン

⑧フレフレママ!

妊婦さん応援のため、ベビー・マタニティー関連企業が行なっている妊婦さん限定キャンペーンです。

累計200万人が参加していて、街中でオリジナルおむつポーチを持っている方を何人か見かけたことがあります(笑)

フレフレママ!特典
  • 応募者全員にオリジナルおむつポーチプレゼント
  • 抽選で1名様に出産応援金10万円プレゼント
  • 豪華賞品が当たる抽選プレゼント

こちらから賞品の確認や応募ができます!⬇︎

出産を迎える妊婦さんを、ベビー・マタニティ企業が一丸となって応援!《出産応援プレゼントキャンペーン》と題して、全員プレゼントや抽選プレゼントの懸賞・プレゼント企…
fmama.jp

おむつポーチは、入力した出産予定日後に届きます。

忘れた頃に届くので、先に値段の高いおむつポーチを買ってしまわないように気をつけましょう。

結構大きめで、使い勝手がいいものでしたよ!

⑨トツキトオカ

人気の妊娠記録アプリ「トツキトオカ」のアプリから応募できるプレゼントキャンペーンがあります。

アプリをダウンロードした、妊娠3週目以降〜出産予定日+59日以内の方対象です。

トツキトオカ特典
  • アプリダウンロードで全員もらえる15種から選ぶプレゼント

プレゼントは以下から選べます!

・母子手帳ケース 2種
・おむつポーチ 5種
・ファミリーバッグ 3種
・マンスリーカード
・赤ちゃんの名付けBOOK
・妊娠・出産でもらえるお金ガイド
・等身大ポスターorカレンダー

我が家はおむつポーチをもらいました。

おむつ入れはフレフレママの分と2つゲットして、遠出用と近場のお散歩用で分けて使ったりしていました。

下記から応募詳細とアプリダウンロードができます!⬇︎

ミルポッシェは、大丸・松坂屋のセレクト内祝いギフトも買える、オンラインの出産内祝いギフトストアです。

私も産後、利用させてもらいましたがとても良かったです。

⑩mamari(ママリ)

妊活・妊娠・出産・育児に関する情報サイト「ママリ」のキャンペーンでは、パパが好きそうなアイテムが当たります!

ママリキャンペーン
  • アップルウォッチなど男性好みなプレゼントが当たるキャンペーン

パパと家族を応援!【mamari(ママリ)】プレゼントキャンペーン

妊娠中〜未就学児のお子さんがいる方までが対象で、簡単に応募できます。

可愛い系のベビーグッズが苦手なママにもおすすめです!

⑪babyco(ベビコ)

子育ての “わからない” を “わかる” にかえる子育て応援メディア「babyco(ベビコ)」でもプレゼントキャンペーンがあります。

ベビコキャンペーン
  • 電動アシスト自転車などの抽選プレゼント
  • 妊娠中〜産後1ヶ月限定おむつポーチ全員プレゼント
  • その他協賛企業からの全員もらえるプレゼント
  • 条件達成でお祝い金20万分抽選プレゼント

抽選プレゼント、全員プレゼント、それぞれ応募した人はさらに応援金プレゼントと、豪華なキャンペーンです。

子育て応援サイトベビコプレゼントキャンペーン

プレママ向けのプレゼントもあるので、早めに応募がおすすめです。

⑫cozre(コズレ)

子育ての喜びをもっと大きくする子育てナレッジシェアメディア「コズレ」では、メルマガ会員になるとかわいい出生届がダウンロードできます。

コズレキャンペーン
  • メルマガ会員登録で、出生届などかわいいデータダウンロードプレゼント

【コズレ】無料会員登録&メルマガ登録でもれなくもらえる出生届!

出生届は受理できるか市町村へ事前確認したり出産医院への提出があるので産前早めに利用するのがおすすめです。

他にもダウンロード企画があるので、お好きな企画からメルマガ登録してみてください!

【コズレ】無料会員登録&メルマガ登録でもれなくもらえる出生届!

また、プラスアンケート回答でおしり拭きやおむつがもらえるキャンペーンもあります!

コズレのサイトのホームに「プレゼント」タブがあり、そこにも妊娠・子育て中に応募できるキャンペーンがたくさん紹介されているので、ぜひ活用してみてください!

まとめ

たっぷり12件、妊娠中・子育て中の方のみ利用できるサービスやキャンペーンをご紹介しました!

いくつか店頭に行かなくてはいけないものもありますが、自宅でポチポチ登録するだけで応募できるものもたくさんあります。

産前産後は体調がすぐれないことが多いと思いますが、ぜひ寝ころびながらでも登録・応募して活用してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございます!

このブログでは、一児の母「ちゃん」が、使ってよかったサービスやグッズを紹介しています。
よかったらカテゴリー「子育て」から、他の投稿もご覧ください。

ブログで紹介しているおすすめ品は、楽天roomにもまとめています!