焙煎日発送で鮮度が良いコーヒー豆をお届けする「Nif Coffee/ニフコーヒー」。
今回は、ニフコーヒーさんのこだわりのコーヒーが味わえる「お試しセット」を試飲して詳しくレビューしていきたいと思います!
3種に絞った販売も分かりやすく、コーヒー好きはもちろんコーヒービギナーにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください☕️

「コーヒーインストラクター2級」取得・コーヒー豆店勤務経験ありの”ちゃん”がご紹介します!
目次
ニフコーヒーのお試しセット
「おいしいコーヒーを手の届きやすい価格で」をコンセプトに開業したスペシャルティコーヒー専門の焙煎所。
「自宅で淹れるコーヒー最強ガイドブック2024(MONOQLO特別編集)」にてコーヒーサブスク部門で1位を獲得。
出荷したコーヒー豆は10万パックを超え、川崎市のふるさと納税の返礼品にも選ばれている。
→詳しくはこちらから
ニフコーヒーでは、「ふつう」「ふかいり」「とくべつ」の3種の豆を販売しています。
今回は、全てをお試しできるセットをご提供いただきました!

今回豆の状態でいただき飲む直前に挽きましたが、+99円で挽いてから送ってもらえます。
ネコポスで届くので、商品受け取りのために在宅する必要もありません。
Nif Coffeeのこだわり/なぜコスパがいいの?
旬の産地の豆を使用
3種全て、農園限定のスペシャリティーコーヒーです。
産地や生産者が明確で、豆の品質管理が徹底されている高品質なコーヒー。
全体の流通量の上位約5%~10%と言われている。
雑味が少なく、香りや味わいに個性が出る。
さらにニフコーヒーでは1ヶ月を目処に、取り扱う豆を旬の産地に切り替えているそうです。
ブレンドコーヒーで味の安定のために産地の割合を変えるというのはありますが、ストレートコーヒーで、香味のコンセプトの範囲で産地を変更していくというのはとても面白いと思いました。
美味しさを追求するという意味でも旬のものを味わえるのは嬉しいですし、購入するたび新しい産地に出会えるので、コーヒーの到着が楽しみになりますよね。
サブスク購入でも、飽きずに続けやすいコーヒーであると思います。
生豆・焙煎後と2回の選別作業
焙煎前の生豆は、美味しさを最大限引き出すためにハンドピッキング(手作業での選別)が行われています。
自然のものなので、虫食いや変色したもの、未成熟豆などが混ざってきます。
それを一つ一つ確認して取り除くことで、雑味のないクリーンな味わいに繋がります。
また石などの混入もあり得るので、安全性も高まります。

さらにニフコーヒーは、焙煎後もハンドピッキングを行っているそうです。
手間のかかる作業なので、焙煎後に行っている販売店は多くないと思います。
私もとある店でコーヒー豆を販売していましたが、焙煎後に変色や欠けのある豆を見つけてピッキングすることはありましたが、そこまで厳密に行っていませんでした。
今回ニフコーヒーの豆を見させてもらいましたが、欠けた豆もなく本当にきれいでした。

見た目もそうですが、実際試飲しても本当に澄んだ味わいで、丁寧に選別することで、豆の持つポテンシャルを最大限に引き出していることを実感しました。
焙煎日発送・とにかく鮮度第一
焙煎された豆はその日のうちに発送され、最短で翌日にはお客様の元へ届きます。
私が注文した分も、発送日の翌日には手元に届きました。
注文のタイミングや配送状況によって多少差は出ると思いますが、本当に新鮮な豆が届くのだと実感しました。

コーヒー豆を焙煎してすぐは、豆の中にたくさん炭酸ガスを含んでいるため、ハンドドリップするとコーヒーの粉全体が大きく膨らみます。
焙煎直後は炭酸ガスが多すぎるため1~2日は豆を落ち着かせるといいと言われており、ちょうど家に着いた頃がベストな状態だと思います。
私は家に届いた次の日に淹れましたが(焙煎から2日後)、本当に膨らみが良かったです。

遮光性とガスバリア性の高い袋を使用しており、梱包にも鮮度を保つ工夫がなされています。
チャック付きなので、自宅で毎日飲むのにも保管もしやすいのもいいですね。
ネット販売だからこそのお手頃価格
こんなにこだわり抜いた豆なのにお手頃価格なのは、ムダをなるべく無くした生産・運営をしているからだそうです。
店舗販売ではなくネットで受注管理を行い必要な分だけ焙煎することで、在庫を抱えずフードロスも削減されています。
また多くの種類を取り揃えるのではなく、3種に絞ることでも効率良く管理・生産を行えます。
色々な種類を取り扱っているお店も魅力的ですが、その分管理が煩雑になったり個々の回転率が悪くなり品質が保てなくなったり、デメリットも生じやすいです。
3種に絞ることで消費者も分かりやすいですし、品質維持もできてとても良い仕組みだと思います。
具体的にどれぐらいお値打ちかというのを、コーヒーでお馴染みのカルディと比較してみます。
今回「ふつう」に使用されていたのは、コロンビアのウィラにある農園限定の豆だったので、カルディで販売されているコロンビアの豆を抽出しました。
| 商品名 | 値段/100g | |
| カルディ | コロンビア | ¥718 | 
| カルディ | コロンビア カウカトトロ | ¥799 | 
| カルディ | コロンビア ウィラ ピンクブルボン | ¥1501 | 
| ニフコーヒー | ふつう(定期購入の場合) | ¥730 | 
(全て税込価格/2025年10月現在)
カルディのような大きな会社だといわゆる「規模の経済」で価格が抑えられるのですが、それでも農園や品種を限定していくと、こんなに値段が高まります。
もちろんカルディも美味しいコーヒーをたくさん取り扱っていますが、比較してみるとさらに高品質で鮮度抜群のコーヒー豆をこの価格で取り扱っているニフコーヒーはコスパがいいなと感じます。
正直レビュー!実際味はどう?
「ふつう」のお味は?

シティーロースト。
苦味が控えめで酸味とコクのバランスが良く毎日飲みたくなる味わい。
(↑このコンセプトの軸を持ちながら焙煎しますが、産地は変わるので毎回質感の違いを楽しめます。)
今回は「コロンビア ウィラ べジャビスタ農園」のものでした。
穏やかな苦味で雑味がなくスッキリ、コクと甘味がしっかり感じられました。
鼻に抜ける香りもコーヒーらしく、スタンダードでありながら上品なコーヒーでした。
「ふかいり」のお味は?

フレンチロースト。
柔らかくコクのある苦味と甘味、心地よい余韻が続く。
今回は、「ブラジル ミナスジェライス州 フォルタレーザ農園」のものでした。
豆をよく見ると若干油分が出ているかなぐらいで、よく深煎りの豆であるテカテカした見た目ほどの煎りではありません。
香りは深煎り特有の香ばしさはしっかりありますが、苦味は強すぎずそのまま飲んでも十分美味しく楽しめます。
もちろんミルクを合わせたり、アイスコーヒー用の豆として使用したりしても美味しいと思います。
「ふかいり」で作るコーヒーゼリーは絶品
そしてこの豆を使ってコーヒーゼリーを作ったのですが、本当に美味しかったです!
ニフコーヒーさんのYouTubeは、解説が丁寧でとても分かりやすいです。
材料は、抽出したコーヒーとゼラチンと砂糖だけでシンプルなのですが、ご覧のようにプルップルになりました。

クラッシュして、スジャータプレミアム(フレッシュ)をかけて。

生クリームがあればその方がいいです。

香りがしっかりあるコーヒーなので、クリームの味わいに負けないコーヒーゼリーでした。
甘さもちょうど良くて、ぜひみなさんにも試してみてほしいです。
とくべつ

最高品質の貴重な原料を使い焙煎する最も風味豊かなコーヒー。
香り・甘味・産地の個性・後味のきれいさ、どれをとっても群を抜いているスペシャルな豆。
今回は、「エチオピア イルガチェフェ ウォテ・コンガ」のフルシティーローストでした。
コーヒー豆を販売していたこともあり色々飲んできたのですが、これお世辞抜きに今まで飲んだコーヒーの中で1番美味しかったです!

よくあるコーヒーの香りと比較すると、何か違うなと感じる少しクセがある香り。
口に入れた瞬間「うまっ!」っとなる、口に広がる味と香りのインパクトが強かったです。
余韻も長く強く続き、甘さには華やかさがありました。
個性は強いのに不思議と飲みやすく、本当に美味しかったです!
「とくべつ」な一杯になりました。
こんな方におすすめ!
試飲してみて、ニフコーヒーはこんな方に特にマッチすると思いました!
・コーヒーの鮮度にこだわりがある方
・コスパの良いコーヒーを探している方
・雑味がなくスッキリ、甘みを感じるコーヒーが好きな方
・味の違いがわかるコーヒー好きの方
・良い豆にステップアップしたいコーヒー初心者さん
・ハンドドリップを楽しんでいる方
・ネット購入/サブスクできるコーヒー探している方
鮮度・コスパ抜群で、すっきりした飲み心地で甘味も感じるコーヒーというのが3種共通しての感想です。
「ふかいり」も苦味が強すぎなかったので、そういった豆が好みの方にはおすすめです。
逆に、もっと苦味を出した深煎りの豆がお好きな方には少し物足りないかもしれません。
また毎回産地が変わるので、味の違いがわかる方ほど、その違いを楽しめるのではないかと思います。

もちろん初心者さんにもおすすめで、取り扱いが3種のみで、味のイメージを入り口にしているので選びやすいです。
いきなり「ブラジル」と言われるより、「ふつう」の方がオーソドックスな味なのかな?と想像しやすいですよね。
産地の紹介も付いているので、そこからさらにコーヒーに詳しくなっていくと楽しいと思います。
また、鮮度がいい豆ほどハンドドリップの際ふっくらドーム型に膨らんでいきます。
お家でハンドドリップで淹れている方は、この膨らみにうっとりするはずです。

「お試しセット」があるので少量お試ししてから大容量を購入でき、ネット購入にハードルがある方にも安心ですし、サブスクもあるので毎日たくさん飲みたい方にも使い勝手が良さそうです。
まとめ
今回は、鮮度抜群でコスパ最強の「Nif Coffee/ニフコーヒー」さんをご紹介しました。
個人的には「とくべつ」が本当に美味しく、感動しました!☕️
おいしいコーヒーを探している方は、ぜひ「ニフコーヒーお試しセット」から試してみてください!▼▼▼
サブスクやドリップコーヒー、ギフトもあるので、その他の商品もぜひチェックしてみてくださいね!




