モスの新作ティー「オレンジ&マンゴーティー」【口コミ・レビュー】

モスの新作ティー「オレンジ&マンゴーティー」【口コミ・レビュー】

2025-09-01
スポンサーリンク
  • アフィリエイト広告を利用しています。

モスの期間限定ドリンク「オレンジ&マンゴーティー」が発売されました。

以前の期間限定商品「ティーサングリア」がとても美味しかったので、今回も楽しみにしていました!

「ティーサングリア」は大人な味でしたが、こちらはお子さんでも飲みやすい商品でしたよ。

それでは詳しくご紹介していきます!🥭

ちゃん
ちゃん

紅茶コーティネーターの資格を持つ”ちゃん”がご紹介しています!

スポンサーリンク

モス「オレンジ&マンゴーティー」

【期間限定】オレンジ&マンゴーティー

販売期間:2025年7月16日(水)~11月中旬ごろまで
価格:¥590(税込)
セット対象外です。

マンゴーピューレとパッションフルーツ果汁がベースのシロップにアイスティーを注ぎ、お店でカットした生のオレンジを入れました。

モスバーガーのアイスティーはスリランカ産のキャンディ茶葉を使っており、清涼感のあるすっきりとした飲み心地が特徴です。
(モスフードサービスプレスリリースより)

前回のティーサングリア同様、くし切りのオレンジが入っていて満足感が高い一杯です。

ティーサングリアのレビューはこちら⬇︎

モスのモクテル「ティーサングリア」
一応紅茶コーディネーターのワタクシ、新作紅茶に目がありません。 今回はモスのティーサングリアが飲みたくて、テイクアウトしてきました! 美味しかったので、ご紹介し…
chan-ouchicafe.com

オレンジ&マンゴーティーのお味は?

ベースの紅茶はスリランカのキャンディということで、いつものモスの紅茶がお好きな方は間違いないと思います。

モスは本格的な紅茶を手軽に飲める、貴重なお店ですよね。

マンゴーとパッションフルーツのシロップということですが、味としてはマンゴーを強く感じ、簡単に言えばマンゴージュースと紅茶のセパレートティーのような味です。

マンゴーの濃厚さを、紅茶がさっぱりさせてくれるので甘ったるさはないです。

マンゴーだけでなくパッションフルーツも入っているからこそ、このさっぱりさを生み出しているのかもしれません。

普段紅茶を飲まない人はマンゴーで苦味が緩和され飲みやすいですし、逆にジュースの甘さが苦手な方はさっぱり飲める、万人受けしそうな風味だと感じました。

ベースの紅茶がしっかりしているので、ハンバーガーとの相性も良かったです。

個人的には「ティーサングリア」の方好みでしたが、葡萄と紅茶の渋みが苦手だと感じた方は、こちらの方が飲みやすいと思いました。

コンセプトとしても、「ティーサングリア」は「モクテル」という部分を打ち出していたので大人の味でした。

「オレンジ&マンゴーティー」は、高校生とかが部活帰りに爽やかに飲んでいるようなイメージです(勝手な妄想)。

二つともオレンジカットが入っているので類似商品に見えますが、それぐらい味の印象は違いました。

まとめ

今回はモスの新作「オレンジ&マンゴーティー」をご紹介しました。

夏にぴったりの味だったので、気になった方は暑い日が続くうちに試していただけたら、より美味しく楽しめると思いました。

ぜひ皆さんも試してみてください!🥭

昨年の期間限定ティーサングリアのレビューはこちら⬇︎

モスのモクテル「ティーサングリア」
一応紅茶コーディネーターのワタクシ、新作紅茶に目がありません。 今回はモスのティーサングリアが飲みたくて、テイクアウトしてきました! 美味しかったので、ご紹介し…
chan-ouchicafe.com
最後までお読みいただきありがとうございます!

このブログでは、紅茶コーディネーターの「ちゃん」が、使ってよかったサービスやグッズを紹介しています。
よかったらカテゴリー「紅茶」から、他の投稿もご覧ください。

ブログで紹介しているおすすめ品は、楽天roomにもまとめています!