妊娠〜産後にオススメ宅配サービス3選

妊娠〜産後にオススメ宅配サービス3選

2024-08-28
スポンサーリンク

【アフィリエイト広告を利用しています】

妊娠・子育て中、特に大変なのが食事の準備。

妊娠中はつわりがあって料理の匂いがダメになったり、重いものも持てないのでスーパーへ行くだけでも一苦労。

産後の貧血・ガタガタの体では、台所に立つのもしんどいです。

んな妊娠・子育て中の救世主、宅配サービス!

産後の体調はどうなるか分からないので、特に里帰りしない人は妊娠中に登録やお試しをしておくだけでも安心です!

そこで今回は…

妊娠中から実際に試した、3つの宅配サービスのメリット・デメリットをご紹介

  • 三ツ星ファーム
  • オイシックス
  • コープ

実際に使ってみて感じたデメリットも正直にお伝えします。

ぜひご自分にぴったりのサービスを見つけて、活用してみてください!

スポンサーリンク

冷凍お弁当なら 三ツ星ファーム

つわりで料理が作れないとき、夫がコンビニでご飯を買ってきてくれたのですが、栄養バランスが悪いのと値段が高くつき、罪悪感がありました。

そこでお試しして良かったのが、三ツ星ファームです。

三ツ星ファームのメリット

三ツ星ファームのメリット
  • レンジで解凍するだけ
  • 栄養バランスがいい
  • メニューが豊富
  • お皿に移さずそのまま食べられる

三ツ星ファームは、おかずのセットが冷凍で届き、レンジで解凍するだけで食べられます。

ただ白ごはんは付いていないため、家で用意する必要があります。

独自の三ツ星基準を設けていて、栄養バランスもばっちり。

独自の三ツ星基準

①カロリー350kcal以下
②糖質量25g以下
③タンパク質15g以上

妊娠中は、体重増加が気になるところ。

おかずだけのセットなので、こちらで白米の量も調整でき、カロリーや糖質を気にせず食べられるのはありがたいですよね!

私は妊娠糖尿病だったので、おかずだけだと分割食にも取り入れやすく助かりました。

夫もコンビニだと炭水化物ばかり選びがちなので、野菜がたくさん盛り込まれたメニューで安心です。

メニュー数も多い(常時80種以上)ので、飽きずに食べられます。

容器もしっかりしたものに入っていて、温めたらそのまま食卓に出せます。

調理だけでなく食器洗いの手間も省け、つわりや立ちくらみ等で、なるべく長時間キッチンに居たくない妊婦さんにもおすすめです。

産後も思ったよりも体の痛みと貧血が続きキッチンに立つのが辛かったので、すぐに三ツ星ファームを頼みました。

事前に登録とお試しをしておいて、本当に良かったと思いました!

気軽にスキップ利用頻度変更ができるので、産後の体制を整えるためにも出産前に検討することをおすすめします!

三ツ星ファームのデメリット

三ツ星ファームのデメリット
  • 冷凍庫がいっぱいになる

とても便利に利用していた三ツ星ファーム。

唯一のデメリットは嵩張って冷凍庫の場所を取ることです。

注文数は、7食14食21食の3プランから選べますが、安く利用するには多くまとめて注文する必要があります。

また、お皿に移す手間がないのがメリットなので、しっかりとした容器に入って届きます。

そのため、コンパクトに収納することは難しいです。

我が家は1〜2人用ぐらいの小さい冷蔵庫を使っていて、14食プランならギリギリ入りました!

冷凍庫が小さい、もしくはいっぱいのご家庭は、冷凍庫容量を確認してから注文しましょう。

食材宅配サービスなら Oisix(オイシックス)

体に良いものを作って食べたい方におすすめなのは、Oisix(オイシックス)です。

お急ぎの方は…

こちらから公式サイトへ飛べます!
↪︎最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!

Oisix(オイシックス)のメリット

オイシックスのメリット
  • 新鮮で安心の野菜が届く
  • おしゃれで美味しいキットが豊富
  • デザイン性が高い
  • お試しセットがお得すぎる

Oisixは、他のサービスに比べて、新鮮で珍しい食材が届きます。

有機野菜や特別栽培など、安心して食べられれるものも多くあります。

よくメディアで紹介されているのは、ケールのサラダ。

なかなか普通のスーパーで、ケールは手に取らないですよね。

時短しつつも、ちゃんとおしゃれなこだわりの食材で食事を楽しみたい方におすすめです。

パンフレット、パッケージのデザインもおしゃれでテンションが上がります。

そして何といっても、お試しセットのお得感

私がお試ししたときは、この量で1980円(税込)でした!

産前・産後は体も重く、この量をスーパーで買うのは大変ですよね。

ベビーグッズ購入で散財し財布の紐を締めたい時期でもあり、お試しといえど、宅配してくれてこの価格は本当に魅力的です。

まずお試ししたい方は、ぜひこちらから詳細を見てみてください⬇︎

最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!

注文するタイミングによってセットの内容が異なるので、公式サイトで要チェックです。



また約20分で主菜と副菜の2品が作れる時短食材セット(Kit Oisix)があり、妊娠・子育て中にとっても便利!

レシピも分かりやすいので、料理に慣れていない夫でも作れそうでした!



商品は、ヤマト宅配便でご自宅まで時間指定をして配達ができます。

忙しくて受け取りが心配な方も安心です!

野菜だけではなく肉、魚や、パン、お米などの日常で使うものまで約4000商品の取り扱いがあるそうで、ネットスーパーのような利用方法もできるので続けやすいです。



オイシックスのデメリット

オイシックスのデメリット
  • キットではカット作業や調味料の計量が必要なものがある
  • 冷蔵庫の場所をとる
  • 電話がかかってくる


キットになっているものは、野菜のカットや調味料の計量が必要なものがありました。

私には、それがちょっとめんどくさく感じてしまいました。

正直、産後の体では難しいなと思います。

次にご紹介するコープのキットは、食材が全てカットされ、タレを入れるだけなので本当に楽で、産後に利用していたのはコープです。

ただ、「食材の新鮮さが分かる方がいい」「わざわざ家にあるものが添付される方が嫌だ」「添加物が気になる」という方もいると思うので、素材で届くというのはメリットと捉えることもできますよね!

また、キットがかさばり冷蔵庫の場所を少し取ります。

まとめて購入する食材サービスはどれもそうなってしまいますが、到着までに冷蔵庫の整理をしておきましょう!

そしてオイシックスから継続するかしないか、確認の電話があります。

これに対し、ネット上には「しつこい」という口コミもありました。

確かに入会への圧が少し強めに感じました。

もちろん無理な勧誘ではありませんので、はっきり意思を伝えれば大丈夫です!

もちろんお試し後にすぐ入会すると特典がついてくる場合があります!

お試しして気に入った方は、ぜひ特典を存分に活用してお得にお買い物しましょう!



離乳食でも大活躍 コープの宅配

3つのサービスの中で1番活用しているのが、コープの宅配です。

その理由は、この3つの中で1番気楽に利用できるためです。

キャンペーン中!

コープデリ(東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟)
おうちCO-OP(神奈川、山梨、静岡)エリアにお住まいの方は、
妊娠・育児メディア「ままのて」のプレゼントキャンペーンもあります!

コープのメリット

コープのメリット
  • 妊娠中、産後の誕生月翌月まで個別配達手数料が無料
  • 取り扱い商材の幅が広い
  • 在宅しなくても受け取り可能
  • 離乳食にも使える食材がある

妊娠中・出産後も誕生月の翌月まで個別配達手数料が無料で、送料がかかりません。

ネットスーパーだとある一定の金額にならないと送料が無料にならないので、ちょっと届けてもらいたい時でもコープなら気軽に注文できます。

カタログの配布を停止し、ネットやアプリ注文に設定しておけば、注文がなければその週は訪問もなし。

わざわざお休みすると連絡しなくても大丈夫なんです。

生鮮食品はもちろん、食材がカットされたおかずキット、日用品、ベビー用品、洋服や本まで注文できる品揃えの良さで、ネットやアプリ注文ができるので、体がしんどい産前・産後はベッドの上でゴロンとしながら注文できて助かります!

配達日に予定があって受け取れなくても、玄関前に保冷剤を入れた発泡スチロールに入れ、簡易的な鍵をつけて置いておいてくれます。

このように利用するときもしないときも、面倒なことが少なく快適に利用できます。

産前だけでなく、離乳食にもぴったりの裏ごし食材など、子育て世帯が使いやすいオリジナル商品も多いのも魅力です!

コープのメリット・デメリットは、こちらでも詳しくご紹介しています☟

妊娠中の加入がお得?コープのメリット・デメリットは?
妊娠中、産後に助けられたコープの宅配。他にも宅配サービスを試しましたが、継続してるのはコープだけです。実際使ってみて感じているメリット、デメリットをご紹介します…
chan-ouchicafe.com

コープは地域によって詳細が異なります。

気になる方は、こちらの地域別のリンクからチェックしてみてください!

詳細・資料請求など

コープさっぽろ(北海道)
コープ東北(青森、秋田、岩手、山形、福島)
とやま生協(富山)

パルシステム(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城・栃木・福島・新潟・静岡・山梨・長野)
おうちCO-OP神奈川・静岡・山梨)
コープきんき(滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山)
コープおきなわ(沖縄)

キャンペーン中!

コープデリ(東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟)
おうちCO-OP(神奈川、山梨、静岡)エリアにお住まいの方は、
妊娠・育児メディア「ままのて」のプレゼントキャンペーンもあります!

大人気のキャンペーンで、アンケートに回答し応募すると、妊婦さん・ママに嬉しいかわいいアイテムをもれなくプレゼント。

そしてコープのサンプルももらえます。

賞品は、毎月変わるみたいです!

欲しいグッズがあるか、こちらからチェックしてみてください

まとめ

実際に出産前後に利用していた、宅配サービス3つをご紹介しました。

おすすめ宅配サービス

思っている以上に大変な出産、子育て。

私の経験からも、出産前に宅配サービスを事前に登録したり、お試ししておくのが本当におすすめです!

サービスを上手く活用し、少しでも身体を休めて子育てを乗り越えましょう!👶

最後までお読みいただきありがとうございます!

このブログでは、一児の母「ちゃん」が、使ってよかったサービスやグッズを紹介しています。
よかったらカテゴリー「子育て」から、他の投稿もご覧ください。

ブログで紹介しているおすすめ品は、楽天roomにもまとめています!
https://room.rakuten.co.jp/room_givetwl/items