少し涼しくなってきて、温かいお茶やコーヒーと一緒に甘いものも美味しい季節になりました。
今回は、秋を感じられるお菓子を2つご紹介しようと思います。
・アンリ・シャルパンティエ 栗おどるマロンケーキ
・おいもチップス しょうゆ蜜
とても美味しかったので、気になった方はぜひお試しください🌰🍠
アンリ・シャルパンティエ 栗おどるマロンケーキ
フィナンシェで有名なアンリ・シャルパンティエ。
ギフトなどで頂くこともある、有名ブランドです。
1969年、兵庫県芦屋にスイーツも食べられる喫茶店として創業。
フィナンシェは、2種のアーモンドとフランスの伝統製法で作った北海道の生乳を使ったバターを使用し、日本一のフィナンシェの販売数を誇る。(※2021イプソス社調査結果)
秋にぴったりの商品も多数発売されており、今回購入したのはこちら。

創業の地兵庫の農作物を使用した洋菓子シリーズで、マロンケーキを通して生産者と消費者が繋がるような素敵な商品です。
マロンケーキは想像していたよりも小さく、一口サイズでした。

丹波三宝の一つ「丹波栗」を使用しており、和栗ペーストを使っている商品は貴重なので、小さい分集中して味わいました。
キャラメル風味のフィナンシェ生地と栗の風味がマッチして、秋にぴったりの味。
パッケージも可愛いのでギフトにも最適です。
この他にも季節限定の商品もあるので、ぜひオンラインショップを見てみてください。
自分用はもちろん、お祝い事などしっかりしたギフトにも対応できるブランドで重宝します。
おいもチップス しょうゆ蜜
栗の次は、みんな大好きさつまいものお菓子です。
こちらのさつまいもチップスは、なんと醤油を味付けに使用しています。
ほんのりと醤油のしょっぱさと香りがして、癖になる美味しさです。

味のイメージとしては、芋けんぴに似ています。

パリッパリで食感も良く、食べるのが止まらなくなりました。
パッケージもおしゃれで、ちょっとしたプレゼントにも使いやすいお菓子でした。
まとめ
秋にぴったりのお菓子を2種ご紹介しました。
マロンケーキは、紅茶やコーヒーがぴったり。
おいもチップスは、緑茶やほうじ茶にも合いそうです。
食欲の秋とも言いますが、秋の味覚は本当に美味しそうでついつい買ってしまいます。
またおうちカフェにぴったりの商品があったらご紹介しますね。
お楽しみに!